「子どもには将来困らないように、お金との付き合い方を身につけてほしい…」
そう思ったことはありませんか?
実は多くの親が「自分も子どもの頃に学んでおけばよかった」と感じています。
でも、今、子どもに金融教育を受けさせているご家庭はほんの一握りです。
小学校では教えてくれない「お金の使い方」「価値観」「働く意味」――。
中学生になると、お小遣い管理だけでなく、スマホの課金や友だち付き合い、お金を使う場面がぐっと増えます。
交友関係や行動範囲が広がることで、自分で判断しなければならない機会も多くなり、お金の使い方がますます大切になっていきます。
福井市にある当教室では、小学生向けの金融リテラシー教育を通して、
●「お金を使う・貯める・増やす・寄付する」の基本
●「仕事ってなに?」「なんで税金を払うの?」などの社会の仕組み
を、楽しく・わかりやすく・体験型で学べます。
自分でお金を持つ前の今だからこそ、「考える力」が育ちます。
将来、進学・就職・一人暮らし・投資…すべてに役立つ土台を、今こそ。
●対象:小学1年生~6年生
●カリキュラム例:「株式ゲーム」「職業体験ワーク」「レシートから学ぶ消費」など
まずは無料体験からどうぞ。
保護者の方も同席して一緒に学ぶ事も可能です!
■対象エリア:福井市、坂井市、鯖江市、他
〒 910-0011
福井市経田1丁目205
まんてん二の宮校内
(サン二の宮通りダイソー2階)
駐車場 第2駐車場(店舗裏)