F-gaku member's voice
どんなお客様相手でも常にリードできる。 そんな確たる自信を持つことができました。
損保系生保 勤務
石井 克昌様
1.ファイナンシャル学院に参加された目的をお聞かせください。
保険業界で働く上でも、金融経済の知識は必須スキルだと感じたため受講を決めました。
F学を知ったのは、MDRTの研修会にて登壇されていたF学受講生の方の話を聞いた時でした。
終始圧倒され、非常に大きな衝撃を受けたのを覚えています。難しい金融の話を噛み砕いた表現で分かりやすく話されており、お客様からの信頼が厚い理由がとても腑に落ちました。
同時にこれまでなんて狭い世界でやっていたのだろうと身に染みて感じ、F学に興味を持ちました。
2.ファイナンシャル学院を受講された感想をお願いします。
日々金融スキルが上がっていき、経済を語れるようになっていくことが単純に楽しかったです。
インプットしたまま終わらせない、アウトプットまで結びつけるカリキュラムが本当に洗練されており即実践で使えるものが多くありました。元々勉強が苦手な私ですが、個別のフォロー体制も万全で、専属講師のサポートも手厚かったため、苦も無く学び続けることが出来ました。
3.受講後どのような変化がありましたか?
まずは単純に、成果向上に直結しました。
それまで保険の話しか出来なかったところが、経済環境や顧客の背景資産なども踏まえたコンサル提案が出来るようになり、明らかにお客様の反応が変わりました。納得度の高い提案が出来るようになったことで契約単価も上がり、紹介に結びつくことも多くなりました。出会う方々のお金の安心と幸福を創り出せる自分になることが出来て、私自身の幸せにも結びついています。
4.今後受講を検討している方へ一言お願いいたします。
金融に携わるものとして、能力開発不足は自分もお客様も不幸にすると思います。
ただ金融商品を売るのが上手いだけでは、お客様の望んでない提案になることも多くなります。そうではなく正しい知識を以て、本当に必要な提案を出来るようになれば、金融の仕事はたくさんの方を幸せに出来る素晴らしい職業だと感じます。金融のお仕事に従事する方には全員通うことをお勧めしたいです。